MAPのインストール方法
1.COROS USAサイトのMAPページを開きます。
2.Asia → Asia-3(日本の場合)を選択します。

3.ダウンロードしたいMAPの種類を選択します。
地図のみの場合は「Landscape Map」
等高線を含む場合は「Topo Map」
3-2.shiftキーを押しながら地図上をドラッグすることで、任意のエリアに絞った地図データをダウンロードすることも可能です。
4.PCにダウンロードしたZIPファイルを解凍します。
5.COROSウォッチとPCをUSBケーブルで接続します。
PCにCOROSウォッチが認識されるまで数秒かかる場合があります。
認識されるとCOROSウォッチに「ファイル転送モード」と表示されます。
※COROSウォッチがパソコンに認識されない場合はPCを再起動してください。
※PCを再起動しても認識されない場合はCOROSウォッチを再起動してください。
[再起動の方法]
電源ボタンを15秒以上、またはCOROSロゴが表示されるまで押し続けます。
電源ボタンの位置
APEX:トップボタン(デジタルダイヤル)
APEX Pro:トップボタン(ライトボタン)
VERTIX:中央のボタン(デジタルダイヤル)
VERTIX2:トップボタン(ライトボタン)
6.解凍したMAPフォルダをCOROSウォッチにコピーします。
[Windowsの場合]
・解凍したMAPフォルダを右クリック
・開いたメニューの中から「送る」を選択
・「送る」→「COROSウォッチの名前」を選択
[Macの場合]
・解凍したMAPフォルダをCOROSウォッチへ「optionキー」を押しながらドラッグする。
・ダイアログに「結合」が表示された場合は「結合」を選択する。
※optionキーを押すのはフォルダの置き換えを防ぐためです。
※COROSウォッチ内に解凍したMAPフォルダ内に含まれていないファイルがある場合は「結合」が表示されます。
7.コピーが終わるまで待ちます。
コピーには数分かかる場合があります。
8.COROSウォッチで地図が表示されるか確認してください。